創業計画書 2:右側

5.従業員

  常勤役員

  「    」

  従業員数

  2人

   うち 家族従業員2人

 

6.お借り入れ状況

  日本住宅金融公庫?  住宅  たくさん ( ;∀;)

 

7.必要な資金調達方法

  設備資金

 

  運転資金

 

  ・・・・・・・

  自己資金     100万

  親兄弟知人     0万

  日本政策金融公庫  万

  他の金融機関    万

 

8.事業の見通し

  ???

 

9.自由記述欄

  ???

創業計画書 1:左側

 創業計画書

 

1.創業動機

尾道に観光に来てくださる方に良い思い出を作ってもらいたい。

 ・この地域の良い物品を

 ・この地域の良い物語を

 

2.事業経験

・経歴・・・特になし

・資格・・・運転免許、特になし

      (食品衛生責任者は事前に取得すること)

・特許・・・なし

 

3.取扱い商品、サービス

 ・取扱い商品サービスの内容

  ①土産物(雑貨)        売上シェア50%

  ②土産物(食品)        売上シェア50%

  ③尾道旧市街地東部の観光案内  売上シェア 0%

 

 ・セールスポイント

  ①観光に関連した土産物(尾道、瀬戸内、猫、映画・・・)

  ②尾道市及び近隣の特産物の販売

  ③分かりやすい観光名所への案内(ネットやパンフ、外国語翻訳のアプリ、穴場紹介)

 

 ・販売ターゲット 戦略

  尾道の観光客 へ、思い出の品となる小物や休息に

   映画のロケ地を巡る人に・・・穴場スポット

    日本人 若者~マンガやゲーム

        年配者~大林監督作品

        海外~東京物語

 

 ・競合・市場など企業を取り巻く状況

  出店場所の状況と近隣同業者について

 

4.取引先・取引関係など

 ・販売先

  一般個人                              100%

    尾道へ来た観光客   99%

    地元の方        1%

 ・仕入

  ???

 ・外注先

  ???

 ・人件費の支払い

  ???

 

 

 

コーヒー

観光地でなくても、コーヒーはよく飲まれる。

こだわりの…など、おいしいコーヒーの提供は専門の喫茶店があり、中途半端だと意味はない。

 

大手のコーヒーメーカーのものは、自販機やスーパーで買える。

お土産として、店舗の目玉として…必要か?

 

この分野に時間をかけるより、他にすることがあるのでは?

自分なら土産物屋さんで喉が渇いたときに欲しい「ちょっと一服、一休み」程度。

おいしいものは専門の喫茶店やカフェで…料理とともに時間と空気感を楽しむ方が良い。

 

見た目重視のコーヒー系も同じ。

 

ソフトドリンクで考えていることとは真逆だが、そもそもこの地域でコーヒー豆作ってないのでは。

お茶

お茶は日本茶、紅茶やウーロン茶など種類が多い上に、産地やフレーバーも含めるとそれぞれで違いがある。

 

備後地方でもお茶を生産しているところはあり、土産物として地域の販売店でみかけるが、絶対量は少ない。

原産地は有名産地や海外のものを加工しているものが多い。

 

その他の茶で、備後地方(特に因島)の特産は杜仲茶がある。

杜仲茶は、ドラッグストアでもよく見かける。

ja.wikipedia.org

ソフトドリンク

ソフトドリンク

 

 

提供物のセールスポイントは土産物として販売するものと同じものを飲んでもらいたい

…が、高級品は1杯の単価が…

市販の業務用は他のお店や自販機でも

 

備後地域やその周辺の特産物としてジュースの販売
・島しょ部(しまなみ海道)側   柑橘類
 みかん、レモン、ハッサクなどなど

・山間部(やまなみ街道)側    ぶどう
 三次や世羅でのワイン

 

提供するソフトドリンクは

・みかんジュース

・ぶどうジュース

を検討する。

 

 

 

地域の特産物を・・・は、飲食店

地域の特産品のなかで、食べ物を提供する場合

仕入れたものをそのまま商品として販売する場合

・加工したものを販売する場合

・店舗内で食事などとして提供する場合

など

 

※アルコール類を含んだものを販売する場合には

 ・所轄税務署での酒類販売業免許

 ・所轄警察署での飲食店での深夜酒類提供飲食店営業の届け出

 が必要。

 アルコール類は…なしで。

 

保健所の営業許可が必要なものとして

1.店内で調理したものを店内で提供するのなら

 喫茶店営業

 飲食店営業など

2.製造したものを販売するものは

 製品ごとの製造業

 食料品等販売業など

 

必要な営業許可については、管轄保健所に要確認!

 

尾道市の観光客数

尾道市の観光客数は尾道市の観光課で確認することができる。

www.city.onomichi.hiroshima.jp

 

 

平成29年度の観光客数はPDFで見ることが可能。

 

各地域の観光客の人数や推移が分かる。

出店予定の尾道地域については

平成29年度は4,445,999 人(そのうち入込観光客数 3,726,341 人)

外国人観光客数は286,439 人

 

この方達を対象と考える。

 

観光客の1%で約4万5千人

取らぬ狸の皮算用・・・